こんにちは。
妻です(^^)


今日は、ハーネスについての記事を書きたいと思います。
IMG_1981
うーん。首長猫?。なんか。首が長くなりましたか。
いや。違います。ハーネスを買って、ふうちゃんにつけてみました。
お散歩でもするの!?いいえ、しません。

お外での散歩用ではなく、もしもの災害時のための準備をしました。

ある記事で読んだのですが、災害時ではたくさんの犬や猫が迷子になるそうです。また、受け入れ可能な避難場所が少ないため、離れ離れになってしまう事もあるようです。

現在、装着している首輪はネームプレートが付いています。裏には飼い主の名前と連絡先が書いてあります。しかし、事故防止のため、バックルが外れやすい仕様になっています。バックルとしては安全性は高いですが、すぐに外れてしまいます。災害時に猫が脱走してしまったときに、いつの間にか首輪が外れてしまったら、本当に迷子になってしまいます。

災害時、猫ちゃんと一緒に避難しているときにキャリーケージから脱走してしまうことがあるそうです。餌をあげるときやトイレを変えるときはキャリーケージを開けなければなりません。その時に脱走してしまうそうです。脱走防止の為、災害時は猫ちゃんにハーネスをつけて一緒に避難すると良いそうです。

私なりに考え、先ずはハーネスの準備をしました。ハーネスならすぐに外れる事も少なく、紐が付いているので、もしも逃走してしまっても捕まえやすいと思います。
IMG_1949

SサイズとMサイズで迷ったのですが、プレビューや皆さんの愛猫の画像を参考にMサイズにしました。
風鈴は現在、11カ月の4kgです。Mサイズで良かったです。

サイズ確認のためハーネスを付けようとすると慣れないため嫌がられましたが、大好きなシーバ(おやつ)を与えながら、何とか装着できました。
IMG_1973

IMG_1966
すると、何故か後ろ向きにバックをはじめました。そんな歩き方を初めてみたのですが、風鈴なりにバックをすることでハーネスを外そうとしていたようです。少しの間、様子を見ていたのですが、装着できることの確認はできたので、ハーネスを外しました。少々暴れても外れることは無かったです。

IMG_1963


やれやれという表情です。
ごめんね、ふうちゃんお疲れ様(^^)💦
IMG_1969

このハーネスは災害時のための物なので、使わないことを願いますが、すぐに取り出せるよう他の災害グッズとまとめて仕舞って置こうと思います。
時々、ハーネスを取り出して慣らしておく練習が必要そうですね。

我が家では普段からペットキャリーはこんな感じで出しています。〝安心できる場所〟として慣れているので、病院に行くときもすんなりと入ってくれます。
IMG_2134
一緒に避難出来るよう、日頃からシミュレーションを考えたいと思います。

参考までに
ではまた(^^)


YouTube
Twitter
https://twitter.com/nekohome2


インスタを始めました、ブログには載せていない風鈴の画像あります♪
Instagram
https://www.instagram.com/huurin0703/



ポチッとしてくれましたら励みになります。
にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 写真へ