こんにちは
夫です
今日は、
「投資を始めたキッカケ」についての記事を書こうと思います。
(一条工務店 i-smart 2019年入居 関東住み 26坪 太陽光なし)

突然ですが、投資してますか?
最近は、投資ブームでつみたてNISAやiDeCoを始めた方が非常に多くなっているみたいです。
ネットの証券会社も口座開設数が急増中です。
楽天証券の口座開設数が600万を超えたそうです(2021年5月19日)。

2021年の1月〜5月のたった5ヶ月で100万も増えたみたいです。
空前の投資ブームですね。
YouTubeでも投資系の動画が増えてますね。
私も投資を始めたキッカケは、オリラジのあっちゃんのお金の動画でした。
わかりやすくて重要なことがギュッとしている動画なのでおすすめです。
山崎元さんの著書の内容を説明しています。
「マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方」
「山崎元の“やってはいけない"資産運用 もう銀行・証券会社にだまされない!」
ちょうど、2019年の12月頃にこの動画を見て、同じ本をKindle買って読んで
年末に急いで口座開設をしたのを覚えています。
まずは、つみたてNISAで「emaxis slim 先進国株式インデックス」を積立設定しました。
投資をはじめてから1年以上経ちましたが、つみたてNISAはこの投資信託を変わらず積立投資しています。
タイミングが良かったのもあって、損益もちゃんとプラスになっています\(^o^)/
投資の始め方としては、
①ネット証券会社で講座を開設する
②つみたてNISAで長期積立する
③株式インデックスで信託報酬が安い投資信託を選ぶ
がポイントですね。
まずは、投資について勉強をちょっとしてみたいという人は
このオリラジの動画を見るのがはじめの一歩としてちょうど良い気がします。
最近は、投資系のYouTubeがたくさんあるので、動画で簡単に勉強できていいですね。
参考までに
ではまた
ご意見、質問ありましたら、
コメント、メッセージお待ちしております
メッセージは、メニューの「お問い合わせ」から
お願い致します


夫です
今日は、
「投資を始めたキッカケ」についての記事を書こうと思います。
(一条工務店 i-smart 2019年入居 関東住み 26坪 太陽光なし)

突然ですが、投資してますか?
最近は、投資ブームでつみたてNISAやiDeCoを始めた方が非常に多くなっているみたいです。
ネットの証券会社も口座開設数が急増中です。
楽天証券の口座開設数が600万を超えたそうです(2021年5月19日)。

2021年の1月〜5月のたった5ヶ月で100万も増えたみたいです。
空前の投資ブームですね。
YouTubeでも投資系の動画が増えてますね。
私も投資を始めたキッカケは、オリラジのあっちゃんのお金の動画でした。
わかりやすくて重要なことがギュッとしている動画なのでおすすめです。
山崎元さんの著書の内容を説明しています。
「マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方」
「山崎元の“やってはいけない"資産運用 もう銀行・証券会社にだまされない!」
ちょうど、2019年の12月頃にこの動画を見て、同じ本をKindle買って読んで
年末に急いで口座開設をしたのを覚えています。
まずは、つみたてNISAで「emaxis slim 先進国株式インデックス」を積立設定しました。
投資をはじめてから1年以上経ちましたが、つみたてNISAはこの投資信託を変わらず積立投資しています。
タイミングが良かったのもあって、損益もちゃんとプラスになっています\(^o^)/
投資の始め方としては、
①ネット証券会社で講座を開設する
②つみたてNISAで長期積立する
③株式インデックスで信託報酬が安い投資信託を選ぶ
がポイントですね。
まずは、投資について勉強をちょっとしてみたいという人は
このオリラジの動画を見るのがはじめの一歩としてちょうど良い気がします。
最近は、投資系のYouTubeがたくさんあるので、動画で簡単に勉強できていいですね。
参考までに
ではまた
ご意見、質問ありましたら、
コメント、メッセージお待ちしております
メッセージは、メニューの「お問い合わせ」から
お願い致します




コメント